現在、第三次K-POPブーム期に突入しております!!
韓国アイドルはイケメンはもちろん、歌やダンスもとてもうまいグループがたくさんいます。
レベルが高くて世界中にファンがいる韓国男性アイドル人気順をランキングにしてみました!
- 韓国男性アイドル人気順ランキング2023!BEST20
- 20位 BTOB(69.9万フォロワー)
- 19位 東方神起(76.4万フォロワー)
- 18位 BIG BANG(76.8万フォロワー)
- 17位 EXO(89.6万フォロワー)
- 16位 SHINee(90.2万フォロワー)
- 15位 NU’EST(114.6万フォロワー)
- 14位SUPER JUNIOR(213.4万フォロワー)
- 13位 PENTAGON(221.1万フォロワー)
- 12位 WANNA ONE(313.7万フォロワー)
- 11位 iKON(363.3万フォロワー)
- 10位 ASTRO(424.6万フォロワー)
- 9位 TREASURE(429万フォロワー)
- 8位 MONSTA X(621.2万フォロワー)
- 7位 GOT7(709.5万フォロワー)
- 6位 ENHYPEN(853万フォロワー)
- 5位 SEVENTEEN(873.5万フォロワー)
- 4位 TXT(1116万フォロワー)
- 3位 NCT127(1344万フォロワー)
- 2位 stay kids(1892万フォロワー)
- 1位 BTS(5935万フォロワー)
- 韓国男性アイドル人気順ランキング【2023年最新版】まとめ
韓国男性アイドル人気順ランキング2023!BEST20
韓国授賞式「2021 MAMA」日本語字幕付き映像、auスマートパスプレミアムで本日配信スタート(動画あり)https://t.co/GOnAiBzVpP#2021MAMA #auスマートパスプレミアム pic.twitter.com/bXHN2tu5Gr
— 音楽ナタリー (@natalie_mu) January 29, 2022
2003年頃に韓流ドラマブームが来て、2010年頃から韓流ブームからK-POPアイドルがたくさん誕生をして今も引き続きK-POPアイドルは大人気です。
今回は公式SNSフォロワー数から順位付けしました。
20位 BTOB(69.9万フォロワー)
グループ名 | BTOB(ビートゥビー) |
デビュー | 2012年 |
メンバー |
|
アジア各国で活躍 |
グループ名の「BTOB」は「Born To Beat」の頭文字を組み合わせたもので「新しい音楽(ビート)とステージを披露するために生まれた」という意味です。
ファンの愛称は「Melody」で、「BeatとMelodyが合わさって初めて素敵な音楽になる」という意味を込めてメンバーのイルフンが命名しました。
19位 東方神起(76.4万フォロワー)
グループ名 | 東方神起(とうほうしんき) |
デビュー | 2004年 |
メンバー |
|
紅白歌合戦出場 日本レコード大賞受賞 |
韓国アイドルの先駆け「東方神起」日本でとても人気がありましたね。
2003年に結成されて2010年までは5人で活動していましたが、所属事務所に対する専属契約効力停止の訴訟を起こし、2011年からは2人で活動しています。
18位 BIG BANG(76.8万フォロワー)
グループ名 | BIGBANG(ビッグバン) |
デビュー | 2006年 |
メンバー |
|
5年連続JAPANドームツアー 日本レコード大賞受賞 |
2009年に日本でデビューをして海外アーティスト史上初の5年連続JAPANドームツアーを行われるなどとても人気がありました。
薬物問題等でT.O.Pの脱退がありました。
17位 EXO(89.6万フォロワー)
グループ名 | EXO(エクソ) |
デビュー | 2012年 |
メンバー |
|
中韓同時デビューの後日本デビュー |
2012年4月8日韓国と中国でデビューして、2015年に日本でデビューをしました。
「未知の世界から来た新たなスター」というコンセプトで各メンバーには超能力の能力プロフィールがあります。
16位 SHINee(90.2万フォロワー)
グループ名 | SHINee(シャイニー) |
デビュー | 2008年 |
メンバー |
|
2011年日本デビュー ファンへの神対応が話題 |
グループ名のSHINee「光る、輝く」という意味の「shine(シャイン)」に「ee(イー)」を組み合わせた造語で「光り輝く人」という意味です。
グループコンセプトはコンテンポラリーバンドで、日本公式ファンクラブの名称は「SHINee WORLD J」です。
15位 NU’EST(114.6万フォロワー)
グループ名 | NU’EST(ニューイースト) |
デビュー | 2012年 |
メンバー |
|
2020年に日本5年ぶりアルバムをリリース |
NU’ESTというグループ名は、ニュー(NU)・エスタブリッシュ(Establish)・スタイル(Style)・テンポ(Tempo)を合わせて「音楽に合わせて新しいスタイルを作る」という意味です。
NU’ESTのファン名称は「L.O.Λ.E」(ラブ)と呼ばれています。
14位SUPER JUNIOR(213.4万フォロワー)
グループ名 | SUPER JUNIOR(スーパージュニア) |
デビュー | 2005年 |
メンバー |
|
2008年武道館でワンマンライブ |
今までのグループとは違い、歌手だけでなくタレント、俳優、MC、お笑い、作曲家、モデル等、各分野のトップスターを輩出することをグループのコンセプトにしています。
定期的にメンバーを入れ替えています。
13位 PENTAGON(221.1万フォロワー)
グループ名 | PENTAGON(ペンタゴン) |
デビュー | 2016年 |
メンバー |
|
メンバーは日韓中から選ばれた |
五角形を意味するPENTAGONは、アイドルに必要な5大能力(ボーカルとラップ、ダンス、チームワーク、オーラ、マインド)を全て満たすメンバーが在籍グループという意味です。
公式ファンクラブ名は『UNIVERSE』Asia Artist Awards アイコン賞 歌手部門を受賞しています。
12位 WANNA ONE(313.7万フォロワー)
グループ名 | Wanna One(ワナワン) |
デビュー | 2017年 |
メンバー |
|
2019年に解散 |
韓国の音楽専門チャンネルで放送された公開オーディション番組『PRODUCE 101 シーズン2』の合格者11人で、グループ名は番組名の101から「メンバーとファンが1つになる」という意味です。
公式ファンクラブ名は『WANNABLE』(ワナブル)ですが、残念ながら2019年に解散しています。
11位 iKON(363.3万フォロワー)
グループ名 | iKON(アイコン) |
デビュー | 2015年 |
メンバー |
|
2015年に日本でファンミーティング |
デビュー前からチームBとして支持されていて、YGファミリーのコンサートにも出演経験がありました。
デビュー後は日本ゴールドディスク大賞 や日本レコード大賞を受賞して日本でも活躍されています。
2021年には韓国でも第9回大韓民国芸術文化人大賞、第30回ソウル歌謡大賞を受賞しています。
10位 ASTRO(424.6万フォロワー)
グループ名 | ASTRO(アストロ) |
メンバー |
|
デビュー | 2016年 |
日本のドラマ主題歌を歌う |
韓国アイドルですが、グループ名はスペイン語で「天体」、「星」、「スター」を意味しています。
メンバーが愛する全ての人たちにとって宇宙でありたい、星でありたいという思いを込めてつけたようです。ファンクラブ名は「AROHA」です。
9位 TREASURE(429万フォロワー)
グループ名 | TREASURE(トレジャー) |
デビュー | |
メンバー |
|
デビューサバイバル番組から選ばれた。日本人もいる |
デビューサバイバル番組『YG宝石箱』から選ばれた7名「TREASURE」とその後続いて選ばれたメンバー6名の「MAGNUM」が合同で結成したボーイズグループです。
公式ファンクラブ名は「トレジャーメーカー」ネット配信やウェブドラマも配信しています。
8位 MONSTA X(621.2万フォロワー)
グループ名 | MONSTA X(モンスタ・エックス) |
デビュー | 2015年 |
メンバー |
|
アメリカでアルバムを発売、ワールドツアー |
グループ名はフランス語でMONが「私の」、STAが「星」、Xは「未知の存在」を表しています。
また、「K-POP界をたいらげるモンスター」という意味があります。
公式ファンクラブ名はMONBEBE(モンべべ)、日本の公式ファンクラブ名は「MONBEBE JAPAN」で、日本でもコンサートをされています。
7位 GOT7(709.5万フォロワー)
グループ名 | GOT7(ガットセブン) |
デビュー | 2017年 |
メンバー |
|
韓国・アメリカ・香港・タイ出身のメンバー |
韓国人4人、アメリカ人1人、香港人1人、タイ人1人の7人が在籍しています。
日本でもZEEPライブ等をしています。
2021年にはゴールデンディスクアワード – デジタル音源部門 本賞や2020 APAN AWARDS – APAN TOP10を受賞しています。
6位 ENHYPEN(853万フォロワー)
グループ名 | ENHYPEN(エンハイプン) |
デビュー | 2020年 |
メンバー |
|
オールナイトニッポン月曜パーソナリティ |
グループ名の由来は「異なる7人の少年たちが『つながって』、お互いを見つけて一緒に成長する」という意味です。
公式ファンクラブ名はENGENE(エンジン)サバイバルオーディション番組で練習生23人から選抜された7人で結成。
2020FNS歌謡祭で日本で初めて地上波でパフォーマンスを披露しました。
ENHYPEN(エンハイプン)人気順ランキング最新版はこちら
5位 SEVENTEEN(873.5万フォロワー)
グループ名 | SEVENTEEN(セブンティーン) |
デビュー | 2015年 |
メンバー | <HIPHOPTEAM>
<VOCALTEAM>
<PERFORMANCETEAM>
|
韓国アイドル最大規模 |
ボーカルチーム、ヒップホップチーム、パフォーマンスチームの3チームで構成されていて作詞作曲やコンサートのプロデュースまで自分たちで行われています。
「自主制作ドル」とも呼ばれています。
公式ファンクラブ名はCARAT(カラット)で、2021年には 日本ゴールデンディスク大賞を受賞しています。
4位 TXT(1116万フォロワー)
グループ名 | TOMORROW X TOGETHER(トゥモローバイトゥギャザー) |
デビュー | 2019年 |
メンバー |
|
メンバーのほとんどが外国語堪能 |
『同じ夢や目標のために集まった少年たちが、互いに相乗効果を発揮するような元気で明るいグループになる』というコンセプトのグループです。
公式ファンクラブ名はMOA(モア)です。
3位 NCT127(1344万フォロワー)
グループ名 | NCT(エヌシーティー) |
デビュー | 2016年 |
メンバー |
|
日本人メンバーも在籍している多国籍グループ |
「NCT 127」の127は、ソウルの経度から来ています。
公式ファンクラブ名は「NCTzen(エヌシティズン)」で、ファンは「シズニー」と呼ばれています。
2018年には日本でデビューをしてAbemaTVで日本での初めてのレギュラー番組を持っています。
2022年にはBTSが2013年から4年連続で受賞していたソウル歌謡大賞を受賞しています。
2022年5月には「NCT 127 2ND TOUR ‘NEO CITY:JAPAN – THE LINK’」の東名阪ドームツアーを予定しています。
2位 stay kids(1892万フォロワー)
グループ名 | Stray Kids(ストレイキッズ) |
デビュー | 2018年 |
メンバー |
|
ビルボードチャートワールドデジタルソングセールスチャートで1位を獲得 |
サバイバル番組『Stray Kids』から選ばれた9人で結成されました。
公式ファンクラブ名はSTAY(ステイ)2020年に日本でデビューをしてデビュー曲は「TOP-Japanese ver.」と「SLUMP -Japanese ver.-」テレビアニメ「神之塔」で主題歌として使われました。
2021年に『Mixtape:OH』でビルボードチャートワールドデジタルソングセールスチャートで1位を獲得しました。
1位 BTS(5935万フォロワー)
グループ名 | BTS(防弾少年団) |
デビュー | 2013年 |
メンバー |
|
ビルボード1位、ワールドツアー |
グループ名の「防弾少年団」には、『10代・20代に向けられる社会的偏見や抑圧を防ぎ、自分たちの音楽を守り抜く』という意味が込められていて公式ファンクラブ名はARMY(アーミー)です。
メンバーが作詞作曲や振り付け、ミュージックビデオ制作を行っていてダンスパフォーマンスのスキルは群を抜いています。
2020年に発売された全編英語の「Dynamite」は世界的に大ヒットしましたね。
韓国男性アイドル人気順ランキング【2023年最新版】まとめ
韓国男性アイドル人気順ランキング、2023年最新版をまとめました!
韓国発のアイドルグループはとにかくたくさんありますが、どのグループも歌やダンスのスキルはとても高くてメンバーはイケメン揃いです。
1位のBTSは世界中で知らない人はいないグループにまで成長しました。
これからまたどんなグループが活躍するのか楽しみですね。