- SnowManライブツアー2022の一般チケット申し込み方法
- SnowManツアー2022の一般チケット発売の日程
- SnowManライブツアー2022の一般チケットの倍率
- SnowManツアー2022の一般チケットを取るための秘訣
【2023年最新】SnowMan人気順ランキング投票結果を発表!9人中1位は?
SnowManツアー2022の一般チケット販売の申し込み方法は?
SnowManツアー2022の一般チケットの申し込みは、「チケットぴあの専用フォーム」から「先着順」で行う形です。
ご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが、2022年から一般チケットの申し込み方法が変更されています。
2021年までは、一般チケットの申し込みはチケットぴあの電話窓口を使って行われていました。
この電話による受付サービスが2021年12月をもって終了したことにより、Webサイトからの申し込みに方法が変わったのです。
しかし、先着順である点は昨年と変わらず。
先着順なので、かなり競争率が高いと予想されます。
ちなみに私はSnowManツアー2021『Mania』の一般申し込みにチャレンジしたのですが、30分間電話をかけ続けて一度も繋がらなかった、という苦い思い出があります…。
SnowManライブ2022の一般チケットの当選確率を挙げる方法は?
もしSnowManツアー2022の一般チケットの申し込みを予定しているのであれば、先着を勝ち抜くためにできる限りの準備をしておくのがベストでしょう。
・申し込みに使用する端末を事前にWi-Fiに繋いでおく
・応募フォームにアクセスしておく
・家族や友人にも協力を頼む
・申し込み用の端末を複数用意しておく
2022年にライブを行った他のグループの一般販売では、複数端末からの「同じ名前」「同じメールアドレス」「同じ電話番号」の申し込みは可能だったとのこと。
正直一つの端末で一般チケットを取るのは、なかなか難しい…。
今から協力者を増やしておくに限ります!
SnowManツアー2022の一般チケット販売の申し込みはいつから?
◈Concert◈
10/8(金)~12/26(日)
「Snow Man LIVE TOUR 2021 Mania」ツアー日程をまとめました!
ぜひご覧ください!最後まで無事に完走出来ますように⛄️❄️#SnowManLIVETOUR2021Mania pic.twitter.com/rRZAYdHEmL
— 阿部亮平くん(Snow Man)情報️️️️️️️️️️️️☀️ (@aberyohei_info) October 7, 2021
申し込み方法のくだりでも触れましたが、2022年からジャニーズの一般チケットの販売方法が変わりました。
そのため申し込み日の予想には2021年のツアー『Mania』の一般チケット販売日程ではなく、ジャニーズの他グループの日程を参考に、一般チケット販売日を考察しています。
結論から言うと、SnowManツアー2022の一般チケットの申し込み日については、2パターンの予想が立てられます。
1つ目は、どの会場の一般チケットの申し込み日も同じパターン。
2つ目は、一般チケットの申し込み日が会場によって異なるパターンです。
それぞれの場合について見ていきましょう。
全会場一斉販売の場合
まず1つ目の「全会場分を一斉販売」のパターンですが、なにわ男子、関ジャニ∞などがこの方式で一般チケットの販売を行っていました。
この場合の販売日は、「ツアー公演初日の数週間前」と予想されます。
具体的な日程は以下の通りです。
・なにわ男子
ツアー公演初日:7/23(土)
一般販売日:7/9(土)
・関ジャニ∞
ツアー公演初日:7/16(土)
一般販売日:6/25(土)
SnowManライブツアー2022の一般チケットが一斉販売の場合、公演初日が10/1なので9月中旬に発売される可能性が高いです。
会場ごとに発売日が異なる場合
次に2つ目の「会場ごとに販売日が異なる」パターンですが、SixTONES、King & Princeなどがこの方式で一般チケットを販売していました。
この場合の販売日は、「各会場の公演初日の数週間前」と予想されます。
こちらも具体的な日程を以下に記載します。
・SixTONES
会場公演初日:3/19(土)宮城、4/8(金)札幌、4/16(土)新潟、5/1(日)大阪、5/7(土)広島
一般販売日:3/5(土)
会場公演初日:2/11(金)静岡、2/19(土)熊本
一般販売日:1/23(日)
会場公演初日:2/1(火)愛知
一般販売日:1/16(日)
会場公演初日:1/4(火)横浜
一般販売日:12/19(日)
・King & Prince(大阪以降の会場については未決定)
会場公演初日:7/30(土)静岡、8/6(土)札幌
一般販売日:7/10(日)
会場公演初日:8/19(金)大阪
一般販売日:8/7(日)
このことから、SnowManツアー2022一般チケット販売が会場ごとに違う場合の日程を考察してみました。
公演日 | 会場 | 一般販売予想日 |
10/1(土) 2(日) | 大阪城ホール | 9/10.11 9/17.18 |
10/5(水) ~8(土) | 横浜アリーナ | 9/17.18 9/24.25 |
10/29(土) 30(日) | 朱鷺メッセ 新潟コンベンションセンター | 10/8.9 10/15.16 |
11/4(金) ~6(日) | 真駒内セキスイハイムアイスアリーナ | 10/15.16 10/22.23 |
11/26(土) 27(日) | マリンメッセ福岡A館 | 11/5.6 11/12.13 |
12/2(金) 4(日) | 静岡エコパアリーナ | 11/12.13 11/19.20 |
12/8(木) 9(金) | 宮城セキスイハイムスーパーアリーナ | 11/19.20 11/26.27 |
12/21(水) 22(木) | 愛知日本ガイシスポーツプラザガイシホール | 12/3.4 12/10.11 |
他グループの一般チケット発売日はすべて土曜日曜となっています。
SnowManツアー2022一般チケットの発売が会場ごとに違う場合、公演日から数週間前の土日に発売されると予想されます。
また、申し込み開始時間はどのグループも同じで「昼の12時」でした。
公演日から数週間前の土日のお昼12時は予定を挙げておいた方がベストだと考えます。
SnowManツアー2022の一般チケット販売がどちらのパターンになるかはまだわかりません。
他グループの日程を参考にする限り、ツアー公演初日の10/1(土)大阪公演分の一般チケットは9月初旬〜中旬頃には販売されるのではないかと思われます。
SnowManツアー2022の一般チケット販売の倍率はどのくらい?
最も気になる方が多いのが、SnowManツアー2022一般チケットの倍率だと思います。
しかし、SnowManツアー2022の一般チケットの倍率について正確な数字を出すことはかなり難しいと思われます。
ファンクラブ先行と異なり応募者数が読めないのはもちろん、座席のうち何割が一般販売分に割り振られるかも不明だからです。
とは言っても、当然ファンクラブ先行の座席数の方が一般販売より多くなります。
一般販売の倍率は、ファンクラブ先行の何倍にも跳ね上がるでしょう。
しかし、実際にTwitterでアンケートを取った方がいらっしゃいました!
Snow Man LIVE TOUR 2022 LABO
申し込みアンケート 最終結果760件の回答をいただきました。ご協力ありがとうございました。
2枚目は名義数をもとに全体に対する割合を算出したものです。赤から緑に向かうにつれて低倍率になると予想されます。
⚠️数字は倍率ではございませんのでご注意ください。 pic.twitter.com/ntpl5reCuQ— ちゃ (@beautiful_mirai) August 11, 2022
アンケートの結果、やはり土日公演より平日公演の方が倍率は低い傾向にあるようです。
公演最終日が一番倍率が高そう…。
また制作開放席の案内メールは【会場に家が近い人】が当選しやすい傾向にあるため、自宅近くの会場も申し込みしておくと良いかと感じます。
詳細はこちら⇒SnowManライブ2022制作開放席案内メールはいつ来る?当選倍率も
そしてここからはあくまで私の予想ですが、2021年の一般販売で全く電話が繋がらないという経験をした身からすると、2022年もかなり倍率が高くなるのではないかと思われます。
実際に、2021年8月から2022年8月までの1年間で、YouTubeのチャンネル登録者数は約128万人から188万人に、ファンクラブ会員数は46万人から81万人に増えています。
2021年の会場全体のキャパは約38万人、2022年は40万人。
会場のキャパがそれほど増えていないのに対し、ファンの数が大幅に増加しているのです。
一般チケット販売は、なかなかに熾烈な戦いになることが予想されます。
倍率が高いでしょうが、「どうせ当たらないから…」と申込する前から諦めるのはまだ早すぎです!
1パーセントの可能性があるなら、ぜひ賭けてみてくださいね☆
まとめ
SnowManツアー2022の一般チケットの申し込みは、チケットぴあの専用フォームから先着順で行う形と予想されます。
今年から電話申し込みではなくなっていることにご注意ください。
一般チケットの販売は、9月の初旬〜中旬ごろに開始されると予想されます。
が、全会場の一般チケットが同日に販売されるのか、会場ごとに販売日が異なるかはまだわかりません。
詳細が分かり次第、こちらに追記していきますね!
倍率は、正確なものを予想することは難しいですが、非常に高くなることが予想されます。
ファンクラブ先行よりは当然高く、また昨年よりもさらに上がるのではないかと思われます。
以上、SnowManツアー2022の一般チケット販売についてまとめてみました。
2021年はあまりの競争率の高さから「空売りでは?」との声も上がっていたSnowManライブツアーの一般販売。
取れたらラッキー、といった心持ちで臨むくらいがいいのかもしれません…!